レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>731 > では、s〜t が成り立つ場合はどうか?この場合、(s,t)に対して「しっぽ」が定義できる。 > > まず、s−t が 0 でない多項式の場合を考える。よって、s−t=Σ[k=0〜n_1] a_k x^k, a_{n_1}≠0 > という形に表せる。特に、(s,t)に関するしっぽは「 (n_1+1)しっぽ 」である。一方で、 > > (1) (s, t^{m})に関するしっぽは「 m しっぽ 」 > > なのだった。この(1)で m→∞ とすれば、t^{m} → t に注意して、 > > ・ (s, t)に関するしっぽは「 +∞ しっぽ 」である > > が成り立つかのように見える。しかし、(s,t)に関するしっぽは「 (n_1+1)しっぽ 」なのだった。 > これはどういうことかと言うと、単純に「(1)の文章は m→∞ の極限と交換可能ではない」ということ。 > 最後に、s−t=0 という多項式の場合を考える。よって、(s,t)に関するしっぽは「 0 しっぽ」である。一方で、 > > (1) (s, t^{m})に関するしっぽは「 m しっぽ 」 > > なのだった。この(1)で m→∞ とすれば、t^{m} → t に注意して、 > > ・ (s, t)に関するしっぽは「 +∞ しっぽ 」である > > が成り立つかのように見える。しかし、(s,t)に関するしっぽは「 0 しっぽ 」なのだった。 > これはどういうことかと言うと、単純に「(1)の文章は m→∞ の極限と交換可能ではない」ということ。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s