レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>168 > >>167 > >次は、別のモデルで説明する > > さて > 1)下記の形式的冪級数を考える。形式的冪級数環を成す(下記) > 2)二つの形式的冪級数A1[[X]]とA2[[X]]の各項の係数の成す数列が、時枝のしっぽの同じ同値類に属するとする > P[x]=A1[[X]]-A2[[X]] と書ける > つまり、同値類においてある番号dから先の係数が一致するから、 > それらの項は差を取ると消し合って、初項~d-1までの項が残り、多項式となる > 簡便のため、下記時枝記事にはs0を追加してs = (s0,s1,s2,s3 ,・・・)として、s0の部分を定数項相当と考える > P[x]は、d-1次の多項式になり、 P[x]=p0+p1X+p2x^2・・・+pd-1X^d-1と書ける > p0,p1,p2・・・,pd-1 などは、A1[[X]]とA2[[X]]の各項の係数の差になる > 3)逆にいうと、A1[[X]]=A2[[X]]+P[x]と書けるならば、A1[[X]]とA2[[X]]とは、 > (各項の係数を数列と見て)同じ時枝の同値類であって > A1[[X]]とA2[[X]]との係数による数列は、時枝氏の数列の同値類を成す(下記時枝氏記事ご参照) > 4)このモデルの利点は、各項(時枝氏では箱の中の数)に実数を考えうる点にある > それが、>>165の10進無限小数モデルとの違いです > > 今はここまで。今後を、請うご期待 > > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E7%9A%84%E5%86%AA%E7%B4%9A%E6%95%B0 > 形式的冪級数 > 多項式が有限個の項しか持たないのに対し、形式的冪級数は項が有限個でなくてもよい。 > A を可換とは限らない環とする。 > 形式的冪級数全体からなる集合 A[[X]] に和と積を定義して環の構造を与えることができ、これを形式的冪級数環という。 > > つづく
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s