レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 カントル 超限集合論
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>9 > >>4 > >1)正則性公理は、無限下降列である x∋x1∋x2∋・・・ を禁止する > > (が、無限上昇列を禁止するものではない) > > ええ > > >なお、無限上昇列から、ノイマン構成により自然数N=ωの構成が認められる > > いいえ > 無限上昇列だけでは、ノイマン構成によるN=ωの存在は云えません > 無限公理の設定により、N=ωの存在が認められます > > >2)ツェルメロ構成で、{{…{}…}}({}の多重無限)が考えられるが、 > >正則性公理に反するか? > > {}が有限重なら正則性公理に反しませんが > {}が無限重の場合、構成方法によっては正則性公理に反します。 > > >1)正則性公理において、ノイマン構成の∈の2項関係の列について > >0∈1∈2∈3∈・・・∈n∈n+1・・・ ∈N=ω > >これは、正則性公理には反しないまでは合意できましたね > > 「・・・ ∈N」と書き続ける限り、合意に至りません > > かならず∈の左側に具体的要素を書いてください > > 0∈1∈2∈3∈・・・∈n∈n+1・・・m∈N=ω (mは自然数) > > であれば、合意に至ります > (当然上記は有限列ですが、合意しない人はおりますまい)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s