レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>875 > >>867 補足追加 > > 1〜pまでの数をランダムに箱に入れる > (例えば、1〜pまでの整数の札を、毎回シャッフルして選ぶ。選んだ数を書いた紙を箱に入れる。札は戻して、繰返す。) > 箱は、取り敢ず有限n個とする。 > > d=1, 2, 3, 4, ・・・, n-1, n > *)1,p-1,p^2-p,p^3-p^2,・・・,p^(n-1)-p^(n-2),p^n-p^(n-1) > > dは決定番号 > *)は、場合の数で、全体ではp^n > これを確率分布に直すと > > d= 1, 2, 3, 4 , ・・・, n-1, n > p=1/p^n,1/p^(n-1),(p^2-p)/p^n,(p^3-p^2)/p^n,・・・,p^-p^2, 1-1/p > > 時枝の決定番号では、見ての通り、nが大きくなっても > 減衰しません(下記「裾の重い分布」ご参照) > > こういう分布で、d→∞ になると > なので、d→∞で確率論における確率測度(probability measure )(例えば下記重川「定義1.3」(特にP(Ω)=1)など)を満たさなくなるのです > > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BE%E3%81%AE%E9%87%8D%E3%81%84%E5%88%86%E5%B8%83 > 裾の重い分布 > (抜粋) > 裾の重い分布あるいはヘヴィーテイルとは、確率分布の裾がガウス分布のように指数関数的には減衰せず[1]、それよりも緩やかに減衰する分布の総称。 また類似の用語に、ファットテイル、裾の厚い分布、ロングテール、劣指数的(subexponential)などがある。 > > スレ74 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1564659345/72- > https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf > 2013年度前期 確率論基礎 講義ノート 重川一郎 京都大学大学院理学研究科数学教室 > P6 > 定義1.3 可測空間(Ω,F)上の測度PでP(Ω)=1 を満たすものを確率測度(probability measure )という。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s