レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>832 > >>802 補足 > > 自然数の集合論による分り易い構成が下記にあるよ、ご参照下さい(^^ > (参考) > http://tech-blog.rei-frontier.jp/entry/2017/11/02/102042 > Rei Frontier Tech Blog > 2017-11-02 > ZFC公理系について:その1 > (抜粋) > レイ・フロンティア株式会社のデータアナリストの齋藤です。 > 今回皆様にお話するのは、現代数学の土台であり、我々が普段接する数学的対象をつくる素材を提供してくれる、ZFC公理系にまつわるお話です。 > ・はじめに > ・命題と論理式 > ・外延性公理と集合 > ・非順序対と合併 > ・無限公理と無限系譜 > ・分出公理と共通部分 > > http://tech-blog.rei-frontier.jp/entry/2017/11/09/100000 > Rei Frontier Tech Blog > 2017-11-09 > ZFC公理系について:その2 > (抜粋) > レイ・フロンティア株式会社のデータアナリストの齋藤です。 > 本記事の目的は、自然数全体の集合N > を定義し、その性質(の一部)を述べることです。 > ・べき集合の公理、自然数の全体 > ・ペアノの公理 > > http://tech-blog.rei-frontier.jp/entry/2017/11/16/100000 > Rei Frontier Tech Blog > 2017-11-16 > ZFC公理系について:その3 > (抜粋) > レイ・フロンティア株式会社のデータアナリストの齋藤です。 > 前前回、前回につづいて、ZFC公理系の残りの公理を紹介していきます。 > 写像と選択公理 > 順序対、直積 > 写像、一般の直積、選択公理 > 順序数、ZFC公理系 > 順序関係と順序数 > 正則性公理 > 置換公理 > 参考文献
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s