レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>826 > >>820 > 時枝を論じるなら、せめて大学受験レベルは、修得しておいてほしいね(下記) > > (参考) > https://examist.jp/mathematics/probability/kakurituzenkasiki/ > 受験の月 > 基本的な確率漸化式 > (抜粋) > 確率と数列 > 例題 > さいころを n 回投げて、1の目が奇数回出る確率を求めなさい。 > > 普通の確率の問題にも見えますが、「1の目が奇数回出る」がやっかいです。投げる回数が3回とか4回ならいいのですが、投げる回数は n 回なので、「奇数回となる確率を全部足す」というわけにはいきません。 > > このように、いきなり n 回の場合を考えるのは難しくても、 > n の場合と n+1 の場合の関係はわかりやすいことがあります。 > これがわかれば、漸化式を作って後は一般項を求めるだけですね。 > > まず、どんな数列を扱えばいいかを考えましょう。 > それは、答えに直接つながる内容ですが、「 n 回投げて、1の目が奇数回出る確率」を pn とおきます。 > 確率が並んでいる数列 {pn} を考える、ということですね。 > > https://izu-mix.com/math/?p=173 > イズミの数学 > サイコロの目が3種類になる確率 [2007 神戸大・文理(後)] 2016/6/18 > (抜粋) > 問題 > n を 3 以上の整数とする。このとき、次の問に答えよ。 > (1) さいころを n 回投げたとき、出た目の数がすべて 1 になる確率を求めよ。 > (2) さいころを n 回投げたとき、出た目の数が 1 と 2 の2種類になる確率を求めよ。 > (3) さいころを n 回投げたとき、出た目の数が3種類になる確率を求めよ。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s