レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>648 > >>641 > (引用開始) > > B:={Φ ,{Φ},{Φ ,{Φ}},・・・ } > だからそれは{X1, {X1, X2}, {X1, X2, X3}, ... , {X1, X2, ... , Xn}, ... } > であって{X1, X2, ... , Xn, ... }ではないでしょう > (引用終り) > > 可附番集合(下記)分かりますか〜ぁ!w(^^ > > {X1, X2, ... , Xn, ... } (確率変数の無限族) > ↓↑ > { 1, 2, ... , n, ... } (自然数N) > > これ、全単射(1対1対応)です!!ww(^^ > > (参考) > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E7%AE%97%E9%9B%86%E5%90%88 > (抜粋) > 可算集合(かさんしゅうごう、countable set 又は denumerable set)もしくは可付番集合とは、 > おおまかには、自然数全体と同じ程度多くの元を持つ集合のことである。 > 各々の元に 1, 2, 3, … と番号を付けることのできる、 > すなわち元を全て数え上げることのできる無限集合と表現してもよい。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s