レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>507 > >>477 > >>6列から選ぶ列の番号(1から6)も根元事象 > >>100列から選ぶ列の番号(1から100)も根元事象です > >それで終わるなら、全然問題ないよ > > では全然問題ない > それで終わりだから > > >「複数列の決定番号の大小」比較の確率計算のところの > >可測性が問題視されています > > 数列が確率変数なら(つまり毎回の試行で箱の中身を入れ替えるなら) > 非可測性により確率は求まらない > しかし、数列は実際には定数なので(つまり毎回の試行で箱の中身は > 入れ替えないので)非可測性など出てこず確率が求まる > > Pruss氏がRiddleを否定できなかったのは、 > 数列が確率変数ではなく定数だったから > 数列が定数のまま、列を選ぶところだけ > 確率を導入した場合も否定しようがない
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s