レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>420 > >>407 > (引用開始) > いったい何度説明すれば分かるのか? > X1,X2,・・・,Xn,・・・を確率変数に取る戦略(当てずっぽう戦略)では勝てる戦略にならない。 > よって時枝の問い「勝てる戦略は存在するか?」に対して無意味。 > 一方、列indexを確率変数に取る戦略(時枝戦略)では勝率99/100以上で勝てる。証明は時枝記事前半。 > よって時枝の問い「勝てる戦略は存在するか?」に対して「時枝戦略が存在する」と回答すればよい。 > (引用終り) > > 食言していますねw(^^ > あなたの主張は、「時枝では確率変数が固定され、それは定数になるのだ」と、そうと言ってきたのです > ようやく、「確率変数は、固定などされず、定数にはならないもの(確率変数は”もともと”そういう定義)」(>>404-406)だと理解し、前言を撤回しましたねw > > (参考) > https://dictionary.goo.ne.jp/jn/110916/meaning/m0u/ > しょく‐げん【食言】の意味 出典:デジタル大辞泉(小学館) goo辞書 > (抜粋) > [名](スル)《一度口から出した言葉を、また口に入れてしまう意》前に言ったことと違うことを言ったりしたりすること。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s