レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>387 > (多分訂正) > このX のように、思考の結果によってその値がことなる変数のことを確率変数と言います。 > ↓ > このX のように、試行の結果によってその値がことなる変数のことを確率変数と言います。 > やね、きっとw(^^; > > https://manapedia.jp/text/1139 > ナマペディア > 数学B > 確率分布と統計的な推測 / 確率分布/二項分布/正規分布/期待値 > 確率変数、確率分布の説明 > 著者名: OKボーイ > (抜粋) > 確率変数と確率分布 > > コインを投げて表のでる回数をXとして2回コインを投げます。 > すると、起こりうる組合せは、(表、表)、(表、裏)、(裏、表)、(裏、裏)の4通りとなり、それぞれが出る確立はすべて1/4となりますね。 > > では、Xがとりうる値はどうでしょうか。 > 確率変数 > > Xの値 コインの組合せ 確立 > X=0 裏裏 1/4 > X=1 表裏、裏表 2/4 > X=2 表表 1/4 > > このX のように、思考の結果によってその値がことなる変数のことを確率変数と言います。 > 確立変数Xのとる値が「a1、a2、a3、・・・an」であるとき「X=ak」となるときの確立を > P(X=ak)と表します。 > > つまり先程の例で言うと、 > P(X=0)=1/4 > P(X=1)=2/4 > P(X=2)=1/4 > となります。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s