レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>831 > >>829 補足 > > 2)ところが、時枝の手法では、あるD∈Nがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという > > これは矛盾である(>>812) > > 分っていると思うが、小学生向け解説下記な(^^; > 時枝の設定は、次の通り > スレ20 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18- > (抜粋) > 過去スレ20 再録 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/2-7 > 1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。 > 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. > どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい. > もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる. > ・・・・ > 列r のD番目の実数r(D)を見て, 「第k列のD番目の箱に入った実数はs^k(D)=rDと賭ければ,めでたく確率99/100で勝てる. > 確率1-ε で勝てることも明らかであろう. > (引用終り) > > ここで、実数値rDは、(-∞,+∞)の範囲をカバー出来ていなければ、確率99/100など得られない > だが、これは時枝のrD∈Rと、コイントスのIID 2値{0,1}のみとは、真っ向矛盾している > なので、コイントスのIID 2値{0,1}のみを仮定すれば、実数値rDで的中確率99/100など得られるはずがない!
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s