レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>812 > >>801 補足 > >>「決定番号の大小比較の確率」 > >まず、どの列の決定番号も独立同分布なら > >それだけで上記の確率は求まる > > ほいよ > (>>635より) > (引用開始) > >>482 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/07/23(火) 07:30:20.85 ID:Iq5QMAZ/ [13/16] > ・確率過程論で、可算無限個の確率変数の族X1,X2,・・・(時枝記事後半にある通り) > ・IID(同率同分布)で、コイントスで、{0,1}を入れた > ・任意のiで、Xiは確率1/2で、0か1かの値を取る > ・ところが、時枝の手法では、ある有限のDがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという > ・これは矛盾である > (過去なんども繰り返し述べてきた通りだが、確率過程論の知識がないと、時枝不成立がなかなか理解できない) > > >>483 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/07/23(火) 07:33:45.14 ID:Iq5QMAZ/ [14/16] > >>482 補足 > > これには、全部裏付けがあるよ(下記) > >>465 >>474 >>479 > > だが > あるレベルに達しないと理解できない数学がある > 例えば時枝不成立 > 確率過程論の知識がないと、時枝不成立がなかなか理解できないんだなと > このスレの落ちこぼれ達を見ていると、つくづくそう思うよw(^^; > (引用終り)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s