レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>743 > >>742 > つづき > > 3.「「R^N/〜 の代表系を選んだ箇所で選択公理を使っている. > その結果R^N →R^N/〜 の切断は非可測になる. > ここは有名なヴィタリのルベーグ非可測集合の例(Q/Zを「差が有理数」で類別した代表系, 1905年)にそっくりである」 > ↓ > ・確率論で要求される”可測”は、>>648 森真先生をご参照。 > 要するに、コルモゴロフの公理の全事象P(Ω)=1を満たす必要があり、積分が∞に発散してはいけない > 一方、集合論のヴィタリの非可測は、∞も含めた如何なる値も付与できないという意味で、定義が異なる > > 4.不成立を明記しなかったこと > ↓ > ・数学セミナーという、アマチュア向けの雑誌に、不十分な与太記事書いたことが大きな間違い > > 以上
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s