レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>60 > >>56 > 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 > > s = (s1,s2,s3 ,・・・) > は、まずはベクトルと考えてもらったら良いですね(座標と考えてもいいですが) > まずは、下記のn次元ベクトルを考える。(時枝ではn→∞を考えています) > > で、時枝のいうことにゃw(^^ > このベクトルで、あるD番目の成分が、D番目以外の成分を見れば、確率1-εで的中できるというのです > それを真面目に信じる人がいるから、笑えますよねw(^^; > > http://www.ne.jp/asahi/search-center/internationalrelation/mathWeb/tupleRn/TupleRnDef.htm > ipe@jp > 実n次元数ベクトル空間の定義 > > 定義1 実数をn個並べたもの > すなわち、 > 実数体Rから実数v1, v2, …, vnをとって順序をつけた、n組 > v= ( v1, v2, …, vn ) ただし、v1∈Rかつv2∈Rかつ…かつvn∈R > のことを、 > 実n次元数ベクトル、n次元実ベクトル、n項実ベクトルなどという。 > > 定義2 上記のv1をベクトルvの第1成分、 > 上記のv2をベクトルvの第2成分、 > ・ > ・ > 上記のvnをベクトルvの第n成分 > と呼ぶ。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s