レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>566 > メモ > https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/072400431/ > ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版サイト > 天の川銀河の最古の星々を特定、「宇宙最古級」 > 銀河系の歴史を解く重要な手がかり、100億年前には別の銀河と衝突 2019.07.24 > > https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/072400431/ph_thumb.jpg > ガイア宇宙望遠鏡のデータを基に、1億5000万個の恒星を含む天の川銀河を描いた図。オレンジ色と黄色の部分は、恒星が多く集まっている場所だ。このなかのいくつかの恒星について正確な年齢が計算され、そのなかでも最も古い恒星の集まりが特定された。(Illustration by ESA/Gaia/DPAC, A. Khalatyan(AIP) & StarHorse team; Galaxy map: NASA/JPL-Caltech/R. Hurt (SSC/Caltech)) > > 夜空にきらめく星のなかには、天の川銀河(銀河系)が誕生した時からずっと輝き続けている恒星があることを科学者らが確認した。そうした星々が集まって、天の川銀河はビッグバンから数十億年のうちに生まれ、渦を巻きながらさらに成長し、気の遠くなるような年月をかけて今のようになったという。 > > つづく
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s