レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>46 > >>41-44 > > 慶応 服部哲弥先生 確率論でも読んだら? w(^^; > http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/probab.pdf > 確率論(数学3年後期選択) probab.tex 服部哲弥 慶応 > 応用数理特論B 2004年度後期於東北大学(数学科4年選択), 確率論2 2003年度於名古屋大学(4年・大学院選択), 確率論 2000年度於名古屋大学(数理学科3年選択) > (抜粋) > 3 独立確率変数列. > 3.1.1 独立という概念の「気持ち」. . 39 > 独立という概念は,気持ちの上では,一方の情報から他方についての情報が得られない,こと > をいう. > 去年の宝くじと今年の宝くじは独立 > だとすると,「当たりくじが出ました」の看板を見ても,そこで宝くじを買うのが得策にもならない > し損にもならないことになる.この「気持ち」を定式化21 したものが確率論における独立の概念に > なる. > > D.1 確率過程の「気持ち」.. 97 > P99 > 確率過程には二つ > の見方があることになる: > (i) n ∈ Z+ を固定したとき,Wn(・): ? → Z (確率変数), > (ii) ω ∈ ? を固定したとき,W・(ω) : Z+ → Z (時間の関数,即ち道). > 第1の見方が確率過程の定義であり,世の中は各時刻 n 毎にランダムで制御しきれない確率変数で > ある,という「人の立場」と言えるかもしれない.すると,第2の見方は賽の目 ω を全て知ってい > る「神の立場」ということになろうか.第2の見方で眺めると,? から関数の集まり(関数空間)へ > の関数 W・ があることになる.? には確率が定義されているので,関数の集合が事象であるような確 > 率空間を考えることになる,とも言える.
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s