レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>72 > スレ主の不成立証明の欠陥まとめ (解説付き) > > >>986 > >時枝定理が関数論の定理と矛盾すると主張したいなら、どの定理と矛盾するのか具体的に述べて下さい。 > ⇒スレ主は時枝定理が関数論と矛盾すると主張したいようだが、具体性に欠け絵空事の域を出ない。 > > >>992 > >不十分です。 > >あなたが持ち出したケースが > >>n有限からの極限 lim[n→∞]an が、 > >>そのまま成り立つ場合 > >であることが示されてませんので。 > ⇒スレ主は有限列では当てられないので無限列でも当てられないと主張したいようだが、主張の正しさの根拠が示されていない。 > > >>999 > >あなたの > >>ある有限値D を与えて、可算無限数列の決定番号がD以下になるようにできる > >はDが先にあり、決定番号をD以下になるようにできることが必要 > >と言ってますが違います。Dが決定番号たちから決まるのです。 > >完全に間違ってますよ > ⇒スレ主は時枝定理を問題0〜3から否定したいようだが、スレ主は時枝定理を誤解しており、 > 時枝定理と問題0〜3は無関係である。 > > 尚、問題1の修正版(下記)は時枝解法に登場する確率の類似である。 > <問題1’> > 自然数を5つ任意に選んで、a1,a2,a3,a4,a5とする。 > 無作為に選んだ > a ∈{a1,...,a5} > が、残りの4つの値の最大値以下である確率P1'はいくらか?
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s