レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>602 > >>566 > >>600の第1行の > >可算無限個の数字やその代わりとなる記号を用いて表わされる実数 > は > >可算無限個の数字やその代わりとなる記号を用いて > >「10進無限小数表示などと同様に、可算無限進表示して」表わされる実数 > と訂正。そして、 > >[第2段]:c_0, a_2, a_3, … を用いて無限小数表示された実数を c_0.c_1c_2…c_k… と表わして > >構成し y=c_0.c_1c_2…c_k… とおく。そして、yが実数になることを確認する。 > >yが実数なることの確認作業は、次のようにする。 > の部分は > >[第2段]:c_0, a_2, a_3, … を用いて「可算無限進小数表示された」実数を c_0.c_1c_2…c_k… と表わして > >構成し y=c_0.c_1c_2…c_k… とおく。そして、yが「可算無限進小数表示された」実数になることを確認する。 > >yが「可算無限進小数表示された」実数なることの確認作業は、次のようにする。 > と訂正。そして、>>601で行った訂正後の > >>「y=c_0+1」 が可算無限個の数字やその代わりとなる記号を用いて表わされた実数になる。 > の部分は > >>「y=c_0+1」 が可算無限個の数字やその代わりとなる記号を用いて > >「可算無限進小数表示して」表わされた実数になる。 > に再び訂正。まあ、>>600-601は可算無限進小数表示された実数の話だな。 > ちなみに、>>599の後半での実数yも > >可算無限個の数字やその代わりとなる記号を用いて表されるような「可算無限進小数表示された」実数 > として考えている。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s