レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>55 > >>52 > > >Z={x_1=3, x_2=1, x_3=4, x_4=1, x_5=5, x_6=9, x_7=2, x_8=6, x_9=5, x_10=3, x_11=5, x_12=9,・・・ > > y_1=2, y_2=7, y_3=1, y_4=8, y_5=2, y_6=8, y_7=1, y_8=8, y_9=2, y_10=8, y_11=4, y_12=6,・・・} > >でなんの不都合もない > > 不都合ありまくり。その定式化の場合、π*e と e*π が同じ集合で > 表されることになり、π*e = e*π と解釈されてしまうので、 > 文字列の「連接」の定義としては不完全ww > > > >5.ところで、奇数列と偶数列とを利用すれば、下記にできる > >Z'={z_1=3, z_3=1, z_5=4, z_7=1, z_9=5, z_11=9, z_13=2, z_15=6, z_17=5, z_19=3, z_21=5, z_23=9,・・・ > > z_2=2, z_4=7, z_6=1, z_8=8, z_10=2, z_12=8, z_14=1, z_16=8, z_18=2, z_20=8, z_22=4, z_24=6,・・・} > > これはもっとダメ。奇数列と偶数列を利用する場合、 > (a*b)*c と a*(b*c) が全く違う番号づけになってしまい、 > Z' という集合で考えてもイコールにならず、結果として > (a*b)*c = a*(b*c) が全く成り立たなくなるので、 > モノイドが満たすべき性質を持っていないwww
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s