レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>548 > >>540 >>542-545 > > おっちゃんらしい外し方だな > > 当方が、>>480で聞いたことは、下記 > ”どうかおっちゃんの数学センスをみせてくれよ(^^; > どうやって、無限数列のしっぽを見分けるのか? > (時枝記事の>>114 推移律チェックは、「無限数列のしっぽが見分けられたら」が前提であることを、再度注意しておくよ)” > > これを、時間の順でステップ分けして書くと > > 1)無限数列のしっぽを見分ける > ↓ > 2)しっぽの一致不一致が分かる > ↓ > 3)同値か否かが分かる > ↓ > 4)同値な関係の3つの数列の推移律の確認ができる > > まあ、こういう4段階に分けて、時枝の>>114 「念のため推移律をチェックすると,sとs'が1962番目から先一致し,s'とs"が2015番目から先一致するなら,sとs"は2015番目から先一致する.」 > は、上記の3)と4)を実行しただけだ、と言ったわけだ > > そこで、問題は、1)と2)の実行( 特に1)の実行)は、だれがどうやってやるのか? > そこは全く時枝記事では触れられていないよと。そこを問題視している > > だから、>>542「推移率チェックに注意しつつ、無限数列のしっぽが見分けられた」なんてことは、上記の4段階の流れを全く逆転させた話で、まったく求めていないのだ > 従って、”スレ主がいう「無限数列のしっぽを見分ける」操作を行うにあたっては、必ずしも「推移率チェックを行う」必要は「ない」ということになる”という議論は、全くの的外れだな(^^;
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s