レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>396 > >>393 > >式で書いたら?嫌いかどうか知らんが、式で書かないと伝わらんよ > > ご要望により、特別に書こうか(^^; > > 質問は、>>377の「3)当然n→∞の極限を取れる」のところだね? ( >>387 ">3)当然n→∞の極限を取れる 意味不明、どういうこと? "だったね) > > で、>>377から 引用すると > ”そこで、>>370に戻って、集合 R^Nのあらゆる数列の類別を考えるのだから、次の数列も可だろう > 1)A1,A2,・・・・,An-4,Ae',Ae | Ae'は最後から一つ前の箱,Aeは最後の箱、n-4は先頭と最後の4つ分を引いた数 > 2)この数列の長さはnだ > 3)当然n→∞の極限を取れる” > だったね > > それで > 1)に対応して、数列S_A :=( A1,A2,・・・・,An-4,Ae',Ae )とすると > lim n→∞ S_A :=( A1,A2,・・・・,An-4,Ae',Ae ) > 2)に対応して、数列の長さL(S_A) := n (数列の長さを、その数列の箱の数と定める)とすると > lim n→∞ L(S_A) := n > とすることができる。 > > 以上
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s