レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>299 > >10)なお、単純に、赤い箱だけを先に並べ、青い箱をその後ろに並べたと考えれば、分かり易いだろ? それは、選択公理で可能だ > > 時枝の記事にある「可算無限個の箱」という設定を > そのように解釈することは確かに可能である。 > しかし、その設定は R^N の中で記述できない。 > なぜなら、R^N では青い箱に対応する添え字が存在しないからだ。 > もちろん、R^N 以外の体系を持ってくれば記述可能だし、 > その体系において「時枝の記事は不成立」と主張する分には全く構わない。 > そんなのはスレ主が勝手に吠えてればいい(バカじゃねーの)。 > > しかし、その設定が R^N の中で記述できるとしているスレ主は明確に間違っている。 > > > >(自然数を並べ変えた1,3,5,・・・,2n-1,・・・, 2,4,6,・・・,2n,・・・という数列は、not ∈R^N ・・とか、存在しないとかいう声が聞こえてきそうだな・・おい(^^; ) > > 察しがいいな。もちろん、そのとおり。 > 1,3,5,・・・,2n-1,・・・,2,4,6,・・・,2n,・・・ > に対応する R^N の数列は存在しない。 > もし存在するなら、それを y∈R^N とするとき、 > > y_1=1, y_2=3, y_3=5, … > > とするしかないので、y=1,3,5,・・・,2n-1,・・・ となってしまい、 > y_n=2 を満たす n が存在しない。だから、R^N の中には存在しない。 > 並べ替えがどうこうとか、数学的帰納法とか、そういう問題ではない。 > どういう屁理屈を経由しようとも、y_n=2 を満たす n が存在しないのだから、 > その時点でアウト。スレ主のキマイラ数列は R^N の中では決して記述できない。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s