レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>187 > >>179 > > >>110は別に難しいことはやってないよ > 普通の代数和を使って、無限列は極限 lim(n→∞) で処理しただけ > > それは、>>173-174 時枝記事 (2)有限の極限として間接に扱うの方針通り > > 別のやり方で、下記のような定義も可能だ > π= 3.14159 26535 8979… =a1. a2a3a4a5・・・an・・・ > e= 2.71828 18284 5904… =b1. b2b3b4b5・・・bn・・・ > > ここで、πとeの少数第n-1位までの部分数列を定義する > πn= 3 14159 26535 8979・・・an =a1a2a3a4a5・・・an > en= 2 71828 18284 5904・・・bn =b1b2b3b4b5・・・bn > > 有限のモノイドの文字の連接(演算記号*とする)を借りると > πn*en=a1a2a3a4a5・・・an b1b2b3b4b5・・・bn > > 可算無限を考えるなら極限 lim(n→∞) を考えて > lim(n→∞) πn*en=a1a2a3a4a5・・・an… b1b2b3b4b5・・・bn… > > 前半がπを表現し、後半がeを表現する > この極限 lim(n→∞) は、大学数学では頻出テクでしょ > > 頭から連番が付かないから困る? > 2つ添え字ijを使う。大学数学では頻出テク(>>61) > > 前半を(1,1),(1,2),・・・・(1,n),・・・ > 後半を(2,1),(2,2),・・・・(2,n),・・・ > > とする。これで無問題 > 可付番で、可算無限だから、時枝記事の数列の定義に合う
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s