レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>110 > つづき > > ところで、数列を頭で分類するのが、コーシー列 > > >>42にならって > π= x = 3.14159265358979… > e/10 = y = 0.2718281828459… > ここで、数列 2718281828459…をπ= xの後ろに連結すると > z = 3.14159265358979…2718281828459… > > としてみよう > 数列を頭で分類するコーシー列なら、x = z > つまり、zはコーシー列として、πに収束する > これは証明できる > > proof: > 1.πに収束する数列を考える > π= 3.14159265358979… =a1. a2a3a4a5・・・an・・・ > a1=3, a2=1,a3=4,a4=1,a5=5・・・・・ (an=πの少数第n-1位の数)・・・ > > 2.ここで、e/10 = 0.2718281828459…、e/100 = 0.02718281828459…,・・・,e/10^n=0.0・・・2718281828459…(少数第n位から2718281828459…となる) を考える > > 3.πに収束する次の数列を考える > π'1=a1+e/10=3. 2718281828459… > π'2=a1. a2+e/100=3.1 2718281828459… > ・ > ・ > π'n=a1. a2a3a4a5・・・an+e/10^n=3.14159265358979・・・an +e/10^n=3.14159265358979・・・an 2718281828459… > ここで、n→∞の極限を取ると > lim(n→∞) π'n=a1. a2a3a4a5・・・an +e/10^n=3.14159265358979… 2718281828459… > > 4.ここで、後半のe/10^nの部分は、e/10^n→0に収束する。そして、前半の3.14159265358979・・・an・・・の部分はπに収束する > 従って、π'n=a1. a2a3a4a5・・・an+e/10^nは、πに収束する > (QED) > > そして、繰り返すが、π'nの数列については、上記のようにπ'1=3. 2718281828459…、π'2=3.1 2718281828459…、・・・、π'n=3.14159265358979・・・an 2718281828459…だったから > n→∞で、lim(n→∞) π'n=3.14159265358979… 2718281828459… と書ける
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s