レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17 [転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>56 > >>55 つづき > > さて、非加算零集合のカントール集合の扱いを参考にすると > ”As the above summation argument shows, the Cantor set is uncountable but has Lebesgue measure 0. Since the Cantor set is the complement of a union of open sets, > it itself is a closed subset of the reals, and therefore a complete metric space. Since it is also totally bounded, the Heine-Borel theorem says that it must be compact.” > ってところが使えそうだと > > そこで、the Cantor set→任意の1次元開球U(ε)に閉じ込めたある超越基底>>48に置き換えて考えてみると > > 1)the complement of a union of open sets:yes > 2)closed subset of the reals:yes > 3)therefore a complete metric space:よく分かりません。完備距離空間なのか。ただ、超越基底では不要 > 4)totally bounded:yes (∵1次元開球U(ε)に閉じ込めたから) > 5)compact:? 3)に同じ > > なので、”Lebesgue measure 0”のうち、超越基底のルベーグ可測はyesだろう。 > まあ、思うに、カントール集合は非加算だが、可算な小さい被覆を取って、その和と考えられる。だから、ルベーグ可測。 > 可算な小さい被覆でカバーできるところは、nowhere denseなので、ゼロだけど、可算無限和の場合に、ゼロと有限値の場合とがある。 > 中央1/3を除く場合は、ゼロだと。 > 正直なところ、細部まで詰め切れていない。疑問があったら指摘してください。一緒に考えましょう(^^; > > 0については、次で
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s