レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
今日学んだことを書くスレ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>411 > 加賀・岡山・徳島・松江・伊予松山は江戸時代の藩の中では割と文芸に寛容だったので奇談が多く残っている。 > 柳田國男は兵庫で生まれ東京で学び九州へ旅行し東京に戻って岩手の若者から話を聞いた。 > 海上の道は沖縄こそ日本人の故郷であるという主張。終戦直後に提唱された。 > アジア大陸に住んでいた日本人の祖先はまず沖縄に定着してから日本列島に進出したとする。 > これは沖縄県を占領したアメリカ軍とナショナリズムに傾いた日本人を同時に揶揄するもの。 > 柳田國男の三つの主著は遠野物語・蝸牛考(かぎゅうこう)・海上の道。 > 柳田國男は在野の人間ではなく農商務省農務局に任官された農政の官吏。 > 柳田國男の商売敵は折口信夫と南方熊楠。特に折口信夫に脅威を感じていたらしい。 > 伊賀忍者の屋敷は今の原宿・表参道、甲賀忍者の屋敷は神宮球場にあった。 > 発見された伊賀忍者の秘伝書には『万川集海』と『正忍記』がある。甲賀忍者の秘伝書は全く公刊されていない。 > 岐阜県の岩村藩は些事にこだわる儒者の藩であり、あらゆることがマニュアル化されていた。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s