レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
MEGA-NET生涯学習ガイド
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>12 > > 「質問」生涯学習てなんの役に立つの? それとも生きがいさがしか? > > 「回答」自発的な「学習」だから目標目的は人それぞれ。 > > 質問の後半部分をとりあえず考慮から外すことにしますが、上記の答え方 > を直観的に支持します。(直観的とは、>>1さんのリンク先を熟読した結果 > として、ではないという意味。) > 生涯学習従事者に何らか共通の効用を見い出すことができれば、それを一 > 般的な「目的」と見なしていいと思いますが、そもそも「生涯学習」という > 言葉のさすものが明確でない(少なくとも一つの定まった「制度」ではない) > ために、効用や目的について一般的なことが言えないからです。 > 質問者にもっと実のある答え方をするには、「生涯学習」という現にある > 学習のあらゆる形にはまる「枠」が必要ということになります。しかしこれ > は可能でしょうか。 > 学習者として自覚的・経験的に「生涯学習」を特徴づけるものをさがすと、 > 回答者が言う「自発性」、これ以外に何も見当たりません。 > 「個々の生涯学習」を特徴づけることは可能です。大学通教とか資格スクー > ルなど、メジャーな形態についてはある程度のことが言えます。しかし、そ > うでない「極私的」な形態が無数にあります。つまり、制度や受け皿は各種 > あれど、無数の目的と効用を発見するのは生涯学習者自身であり、あたかも > ウィルスのごとく(笑)、被害、もとい、効用が発見された時、受け皿や前 > 例があろうとなかろうと、それは生涯学習である。 > 「個人的自発的にその都度発見される学習の形」ということしか言えない。 > とすれば、上記の問答は本質を衝いているんじゃないでしょうか。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s