レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Unity初心者の俺が調べたことをメモするスレ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>86 > 今は既に調べておいた知識でゆっくり作っている状況だから特に書くことが無いのよね > グラフィックス関係の勉強もしてるんでそっちに多く時間を割いてるのもある > 一応調べたことの備忘のスレのつもりなんで、何も調べてないのに毎日作業内容を報告するのもなんか違うと思うし > あと単純に最近安定して5chが見られなくないか? > 基本的にメモは作業用ではないPCのEdgeで書いてレスしてるけど、今もまたスレが開けなくて内容ドライブ経由でコピーしてスマホからレスした > > 今やってる作業はアイテム合成システムのクラス設計、メニュー画面・装備画面UIの作成あたりかな > ゲームシステムについての最近考えている事は > ・アイテムの購入・売却の実装 > 既にエクセルデータをスクリプタブルオブジェクト化して売値・買値等のデータを取り込んである & プレイヤー以外もアイテムを所持できるようにプレイヤー・NPCの共通基底キャラクタークラスに所持品クラスのフィールドと取得用インターフェースを実装済み、装備画面UIの作成時に抽象クラスとインターフェースを利用して割と再利用性を高めてある(つもり)なので、作成自体はそこまで難しくなさそう。 > アイテム売る商人の持つアイテムデータは、アイテムインスタンスクラスに[Serializable]を付けてキャラクタークラス→所持品クラス→アイテムインスタンスで開いてインスペクターから直接設定するか、又は何らかのコレクションで値だけインスペクターから設定してStart関数でアイテムクラスのインスタンスをnewしてコンストラクタにその値を渡してやればよさそう > ただそもそもゲーム内に商人を実装するかは未定 > ・3Dのゲーム性を採用するか > 購入済みのノーコード系アセットがパフォーマンスの向上目指して改修されるそうなんでやっぱり使ってみたい感がある(気持ちの問題)。 > あとこのアセットがasync/await使ってる所為でアセットの機能にアクセスするとそれなりにGC発生するんだけど、将来的にはUnityにも.NET5のAsyncValueTaskが導入されたら更にパフォーマンス向上するかも(非同期処理のこと全然分かってないので自分でアセットのコアコードをUniTaskに置き換えるのはまだ怖い)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s