レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>665 > 内部ロジックとエフェクト系の処理はレイヤーが違うけどどういう設計をするのがセオリーですか? > > 例えば前進→モーション→ヒットエフェクト/画面揺れ/ダメージ表記→後退をさせたいとして > 矢印(エフェクト)ごとに実時間で処理して終了を検知して次の処理を呼び出すような制御になると思うのだが > 一連の処理をコードで表現するとエフェクトの繋がりが半ばハードコーディングのようになり > ロジックはそれとは無関係なのにエフェクトに合わせて処理を分断したり待機させることになってしまい > 結果として見通しが悪く柔軟性の無いコードになってしまう > > 多分基本的な何かが分かっていないと思うのだけどその何かが分からない助けて
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.716s*