レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>391 > ◆雑なあらすじ > 2i9氏「AI便利そう、絵とか描いてもらえばイラスト苦手ツクラーさんも心強い!」 > 〃 「でも学習元データの権利とかヤバそう…AIの描いた絵とか見分けられないしリスクありありじゃん、禁止しといた方がいいかも?」 > natl氏「私も大体そう思います」 > qxy氏「AIに絵描いてもらうのをみんなは心境的にどう思ってるのか、私気になります」 > 名無しさん「揉め事になりそうな方面だし禁止でよくね?」「全然わからん」「権利的にヤバヤバならダメでしょ」 > 私「見分けられないのって別にAIに限らないんじゃない?権利面の話も調べたら何か出てこない?」 > > 気になるので調べていましたが、AIの学習元データとして著作物を無断で使うことは必ずしも著作権法違反とはならないようです > > 最初に当たったのはこのコラム……長いのでページ半ばの「5. 保護と利用とのバランス(改正著作権法における権利制限規定)」辺りから読むと手っ取り早いです > > 骨董通り法律事務所 | コラム - https://www.kottolaw.com/column/200228.html > ここにこう書かれています > > 改正後の著作権法30条の4では、著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない場合における、著作物の利用が許容されている。 > > (続きます)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.279s*