レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>342 > ここで質問していろいろ弄ってわかったことのメモを置いておきます。 > > 【uGUIのImage】と【SpriteRenderer】について > Unityで画像オブジェクトを表示する方法として、uGUIのImageとSpriteRendererの2つがあるようです。 > どちらを使っても似たようなことをできるようですが、やり方が多少異なります。 > > ?uGUIのImageを使う場合 > uGUIのオブジェクトはヒエラルキーのCanvas以下に置く必要があり、座標系はピクセル(例:-375〜375)。 > 画像はUI→Imageをオブジェクトにアタッチして設定(あるいは最初からUI→Imageでオブジェクト作成)。 > クリックしたときの動作はUI→Buttonをアタッチして設定。 > > ?SpriteRendererを使う場合 > 画像を直接シーンに、あるいはヒエラルキーに置くとできるのがこのオブジェクト。 > 座標系は物理距離(例:-2.5〜2.5。他の人のレスによるとメートルを表しているとか)。 > またこのオブジェクトをCanvas以下に移動させると座標系がピクセル(例:-375〜375)に変更。 > クリックしたときの動作はオブジェクトにColliderをアタッチして、 > Rayを飛ばしてColliderに当たったかどうかを判定(というコードを書く)。 > (やったことはないですがRayの代わりにEventTriggerを使った方法もあるようです) > > 実行時には?と?は重なって表示されます。 > まだよくわかっていませんが、?の座標系は動作時の環境(スマホの画面サイズ等)に依存するようで、 > ?と?はずれるかもしれず、その辺りのケアも必要になるかもしれません。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s