レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>882 > Unity2018を利用、uGUIでRPG風のインベントリアイテムスロットを製作しています > > インベントリ内のスロット一つ一つはプレハブ化しており以下のような構成 > Slot(画像UI。スロットの背景スプライト) > + Image(画像UI。アイテムのアイコンスプライト) > + EquipImage(画像UI。装備中なら右下に「E」が付くだけのスプライト) > スロットにアタッチしたスクリプト内のUpdateで装備状態を見てEquipImageをアクティブを操作しています > > 現装備品のスロット(プレハブ化していません) > □□□ > インベントリ内のスロット > 123□ ←1、2,3はアイテム > ドラッグアンドドロップで装備スロットにアイテムを移動したとき、装備品スロットにアイテムが格納され、インベントリのスロットでは装備中を表す「E」が表示されます > 12□ > ↑↑ > 123□←1、2に「E」が表示される > > ここまではよいのですが、インベントリ内の装備中のアイテムを別なスロットに移動すると「E」の画像が消えてしまいます > 12□ > > □231←装備中にもかかわらず1は「E」が消える > > ここで不可解なのが、元のスロットに戻すと「E」が表示されます > また、例のように元々1、2、3のあった場所であれば位置が変わっても「E」が表示されます > 12□ > > 312□←1,2ともEは表示される > > 動いている状態を確認すると、位置が変わっても装備中ならば各スロットのEquipImageはアクティブになっていますが、画面には表示されません > > 一体何がどうなってこのような挙動になっているのか分かりません。調べようにもキーワードもわかりません > どなたか解決方法をご存じありませんでしょうか
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s