レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>577 > UnityでデータベースにGoogleスプレッドシートを利用しようとしています > > Jsonでデータを取得しようと試みていますが、何故か「DOCTYPE html」が返信されてしまいます > どうやらOAuth2.0による認証を通していないため、エラー画面のHtmlが取得されている、らしい所までつき止めました > > このOAuth2.0の認証を通すための方法をググってみたのですが、ヒットするサイトの通りに行っても、最終的に取得するべきアクセストークン及びリフレッシュトークンが取得できません > 調べた中でもっともやりやすかったコンソールからの以下のコマンド > curl -d "code=認証コード&clent_id=OAuthクライアントID&client_secret=OAuthクライアントシークレットID&redirect_uri=urn:ietf:wg:oauth:2.0:oob&grant_type=authorization_code" https://accounts.google.com/o/oauth2/token > を行うと、想定では > { > "access_token": "アクセストークン", > "token_type": "Bearer", > "expires_in": 3600, > "refresh_token": "リフレッシュトークン" > } > というJsonが返るそうなのですが、実際には > { > "error": "invalid_grant", > "error_description": "Bad Request" > } > というエラーメッセージのJsonが返ってきてしまいます > 掲載されている情報が古いのでしょうか? > どなたか解決方法をご存じな方が居ましたら回答お願いします > > また、仮にアクセスコード及びリフレッシュコードが取得されたとして、スプレッドシートへの認証はUnityWebRequestクラスで生成するURLに書き込むだけでよいのでしょうか? > アクセスコードは時間制限付き、認証コードも変化するようで、どのようにUnity側からOAuth認証をさせるのかよく分からないので > この辺りもご存じな方が居ましたら回答お願いします
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s