レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>699 > 次に下の例を見てください。 > > [例] > int i=0; > for(i=10; i>0; i--){ > Debug.Log("i=" + i ); > } > > これはスタート値10から始まり、0に向かって1ずつiの値を減らしていっています。 > 実行結果は「i=10」「i=9」…「i=1」となります。 > 初心者が間違えやすいのが「i>0;」部分を終了条件と思う事です。 > ここは終了条件ではなく『継続条件』です。 > この部分の式が成立している間 for文 は繰り返しを実行し続けると思ってください。 > 上の例を言葉で表すと > 「iの中身が0より大きい場合、繰り返してください」となります。 > > > [例] > int i=0; > for(i=10; ; i--){ > Debug.Log("i=" + i ); > } > > これは「継続条件」を記述していない例です。 > これでもエラーにはなりませんが絶対に実行しないでください。 > この場所でプログラムが永遠と繰り返され続けUnityがフリーズしてしまいます。 > これを『無限ループ』と呼びます。 > 無限ループが発生するとUnityを強制終了しないと終わらせられなくなります。 > 強制終了のやり方が分からない人は絶対に実行しないでください。 > > このように継続条件式を書く部分はとても重要です。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s