レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>497 > 少し長いです。 > 無知ゆえにおかしなことを言っていたらごめんなさい。 > 敵に負けてゲームオーバーになった後、ロードしたらある文章メッセージが表示されるようにしたいと思っています。 > ロードしたらメッセージが表示されるところまでは自分でできたのですが、そこからあとが詰まりました。 > ゲームオーバーイベントの最後に > ■セーブデータに読み込み:セーブデータ[99]のV7[メッセ用]=1 > を挿入し、 > ロードしたらメッセージを表示するイベントの所に手を加えて > ■セーブデータの内容読み込み:Cself0=セーブデータ[99]のV7[メッセ] > ■条件分岐(変数):【1】Cself0 が 1と同じ > -◇分岐:【1】[Cself0 が 1と同じ ]の場合↓ > |■ウェイト:7フレーム > |■文章:あいうえお > -◇上記以外 > |■ > ◇分岐終了◇ > としました。 > すると、メニューからセーブをするとなんというか、ロード画面を残してほかのメニュー画面が消えてしまっておかしなことになったり(どうも消去するシステムが勝手に働いているようです。 > 因みにセーブロードの操作を入れる前は消えることはありませんでした)、タイトル画面からロードするとまだフラグをロードしていないのに文章が表示されたり、 > ■セーブデータに読み込み:セーブデータ[99]のV7[メッセ用]=1 > を読み込んだら読み込んだで > 「【可変DB】エラー:存在しないタイプ番号6を読みに行っています > 処理地点:【コモンEv94行365】 ※もし並列処理のエラーなら地点不明です」 > と出ます。 > ちなみにコモン94の365行目は私の場合少し手を加えているので(この変更部分はこのシステムとは関係ないです)、▼主人公IDを取得の下の > ■セーブデータの内容読込み:Cself11[一時変数B]=セーブデータ[Cself5[注目セーブ番号]]の V[Cself62[DB読み込み先一時変数]] > という行になります。 > この場合、どのような対策をすればこのエラーが出なくなるでしょうか? > 変数をセーブするデータ番号を変えてもダメでした。 > 最後のエラーメッセージが出るエラーだけでも解決策を知りたいです。 > お知恵をお借りできると嬉しいです。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s