レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>343 > 何度やっても分からないので質問させてください。 > 下記のように処理をしています。 > 〜〜〜〜〜〜(例)下キー処理 > | | |■DB読込(可変): CSelf13[ピクチャ先頭] = 可変DB[ 39 : 0 : 0 ] (所持確認用 : : 対象ピクチャ番号) > | | |■イベントの挿入: CSelf21[最大数] = コモン49:[ ┃┃┗○最大数変化 ] > | | |■DB読込(可変): CSelf14[ピクチャ後尾] = 可変DB[ 39 : CSelf21 : 0 ] (所持確認用 : - : 対象ピクチャ番号) > | | |■変数操作: CSelf14[ピクチャ後尾] = CSelf14[ピクチャ後尾] + 5 > | | |■ピクチャ移動:CSelf13[ピクチャ先頭] 〜 CSelf14[ピクチャ後尾] 相対X:0 Y:-26 / 0(0)フレーム / パターン 1 / 透 0 / 表示形式:同値 / 角 同値 / 拡 同値 / カラー R[100] G[100] B[100] > | | |▼ > | | |■変数操作: CSelf16[n番上の行] = CSelf11[表示最上行] + 1 > | | |■変数操作: CSelf17[n番下の行] = CSelf11[表示最上行] + 15 > | | |▼ ここで移動するピクチャ番号取得 > | | |■DB読込(可変): CSelf22[先頭] = 可変DB[ 39 : CSelf16[n番上の行] : 0 ] (所持チップ確認用 : - : 対象ピクチャ番号) > | | |■DB読込(可変): CSelf23[後尾] = 可変DB[ 39 : CSelf17[n番下の行] : 0 ] (所持チップ確認用 : - : 対象ピクチャ番号) > | | |■変数操作: CSelf23[後尾] = CSelf23[後尾] + 5 > | | |▼ここで透過255にして可視化させる > | | |■ピクチャ移動:CSelf22[先頭] 〜 CSelf23[後尾] 相対X:0 Y:0 / 0(0)フレーム / パターン 1 / 透 255 / 表示形式:同値 / 角 同値 / 拡 同値 / カラー R[100] G[100] B[100] > > こうしてリスト一覧を不可視の状態で動かし、 > 一定の位置に来たら可視化する処理をしてスクロールさせるようにしていたのですが > 最大所持数が構造上増える事があってその際に一覧の一番下に来るようにしてました。 > が、2つ以上新規に下に追加すると全く機能しなくなります。 > ピクチャの先頭・後尾のナンバーを取得しても > 後尾だけ一定以上からピクチャを取得してくれない時があり、一覧の一番下が空欄になったりします。 > ・行自体はキチンと動いている > ・ピクチャは不可視の状態でちゃんとある > どのようにしたら空白が出ずにスクロール出来るでしょうか?もしくはバグなのでしょうか
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s