レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>883 > 俺のやり方だけど、 > 取り敢えずシンプルに2点を行ったり来たりを作りたいのなら > まずアクターのBPを作って > タイムラインでフロートが0から1になるのを作って > lerp(vector)に繋げ、AとBに始点と終点の数値を入れて、対象をsetrelativelocationでもいいし > 始点、終点のVectorの変数を作って、3Dウィジットを表示にチェックを入れれば > マップ上で始点、終点の位置を調整出来る > > 仕組みが分かってきたのなら、スプラインで作ってもいいかも? > スプラインのLengthとタイムラインのフロート(0から1へ)を掛けて > Get Location at Distance Along SplineのDistanceに繋げ、リターンノードのvector数値を > スプラインに沿って動かしたい対象をSetRelativeLocaion > > そうするとS字クランクに配置したスプラインに沿って、対象をLerpさせたり出来る
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.114s*