レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>2 > 参考・講座サイト > > 【ウディタを始めたばかりで右も左も分からない初心者向け】 > ◆はじめてのWOLF RPG エディター > http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110428_443057.html > ウディタを使い始めた人への説明から始まり、ゲームを作る上でよく使用される代表的なコマンドまでがわかりやすく解説されています。 > ウディタver1.○を使って説明している為、現在のver2.○とはUI等が多少違う部分がありますが、基本的な部分は変わりません。 > > 【ウディタに慣れてきた初級者向け】 > ◆はじめてのウディタ 挫折して再び > http://wikiwiki.jp/piporpg/ > ゲームを制作する上での基本から、ウディタに付属している基本システムの使い方をわかりやすく説明しています。 > ウディタに搭載されている基本システムを詳しく知りたい、それを使ってゲームを作りたいという人向けです。 > > ◆ウディタ パーフェクトガイド <公式> > http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/ > ウディタを使う上で必要な基本的内容から、ある程度発展的な内容まで網羅されています。機能説明というよりも、特定の何かがしたいという目的から説明されている内容が多いです。 > 本格的な自作システムは作らないけれど、ちょっとしたイベントを作りたいという人向けです。 > > 【ウディタで変数を扱うことにも慣れてきた中級者向け】 > ◆公式マニュアル [ウディタ機能一覧] <公式> > http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/ > 何を隠そう公式マニュアル。各種コマンドについての仕様が解説してあります。今までの講座でおまじない的に覚えていた部分を見直すことで、より理解が深まります。 > 暇な時に眺めると、知らなかった機能などが見つかることが稀にあります。 > > ◆ウディタ講座 (猫とゲーム) > http://catgames.16mb.com/lecture/ ( http://catgames.16mb.com/ ) > 一つのお題を目的としたコマンドの組み立て方を示しています。自作システム入門としてどうぞ > > ◆ウディタ システム自作講座 (Skipping Board) > http://skippingboard.web.fc2.com/lec/lec-index.html ( http://skippingboard.web.fc2.com/ ) > コマンド形式戦闘のあるRPGを作る上での自作システムの解説です。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s