レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>269 > >>250 > それはコードが間違っているのではなくやり方が間違っている。 > DontDestroyOnLoad only work for root GameObjects or components on root GameObjects > "DontDestroyOnLoadはルートのゲームオブジェクトまたはルートのゲームオブジェクト上のコンポーネント上でのみ機能します" > ここでルート、というのは他のオブジェクトの子供ではない、ということ。 > Unityでは親オブジェクトがDestroyされるとその子供のオブジェクトもDestroyされる。 > まぁ全部を一々指定しないとDestroyされないのではメンドクサ過ぎるのは明白なので > 妥当な設計だと思うしだからDontDestroyOnLoadはそのオブジェクトがぶら下がっている一番上の親オブジェクトに対して行わなければならない、ということになっている。 > それを取得する方法はプログラムで一番上を辿ってもいいし名前でFindしてもいいしpublicにしておいてインスペクター上でD&Dして指定しておいてもいい。 > > あともう一ついえばそこではscoreという変数をstaticで宣言している。 > だからDontDestroyOnLoadはそもそも行う必要はない。 > 何もせずに、というよりも「何もしなければ」そのまま次の面までscoreの値は引き継がれる。 > staticというのはあるメモリのアドレスが固定的に使われるものだ。 > 10番地にscoreの値が書き込まれていてそれはゲームが起動してから終了するまで変わらない。 > だからそのクラスが破棄されて、また構築されてもscoreという変数の中身はずっと10番地に書かれている。 > もっといえばそのクラスが破棄されて再構築されていなくても10番地の中身はそのままだ。 > だからpublicなら他のオブジェクトからScoreScript.scoreと指定すればその値は見ることが出来る > 逆にゲームが終了した時、或いは新しくゲームが開始された時、など適切な場面でscoreの値をリセットしなければいつまでもその値は残り続ける。 > >>245で示されたテラシュールさんのページにある > "例えばスコアをstaticに格納しスコアを加算し続けた場合、2週目から前回のスコアを引きついた強くてニューゲームになってしまいます" > というのはそういうこと。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s