レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>159 > >>158 > 混乱させてしまったようで、申し訳ないです > 155の意図をやっと把握しました(訂正に訂正を重ねてホンマ……) > > パターン1は、どこかでフェードインの命令要求を登録した後、draw関数を呼び出します > draw関数内では、透過度の変更要求の確認、透過度の更新、および、DXライブラリ「SetDrawBlendMode」の呼び出しを行います > 透過度の変更要求がない場合は、SetDrawBlendModeを使いません > なので、通常描画もフェードイン描画も一律draw関数を呼びだすことになります > > パターン2は drawFadeIn とdraw を別関数にします > フェードインするときは、drawFadeInを呼び出して、引数として透過度の更新情報を渡します > > 結論としては、皆さん「パターン2がマシ」と仰っているので、その路線で進めようと思います > 描画処理専門のブラシクラスも含めて、検討してみます > > 可読性に関しては、最近、可読性を確保するためのストレスに負け始めてます > 重要なのは重々承知ですが、やはり面倒…… > 趣味なはずなのに、仕事と同様のストレスを感じる
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s