レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
面白いゲーム作る
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>125 > >>1は色々なパラメータやパーツがあって、様々な解がある戦闘と答えてくれたけど、 > それに対しての反応が良く分からない、理解できない、というもの。 > > 何故理解されないのか。それはその説明では>>1が何を作りたいのか全く想像できないから。 > ゲームを作るには実装が必要なんだけど、「誰でもわかる」明確な仕様が固まっていることが前提なわけで、 > 理解されないってところがもう間違っている。つまり具体性に欠いている。 > > 今多くの人が>>1に説明を求めているは>>1が実現したい>>1独自の具体的な戦闘システム。 > > パーツとパラメータがあって、多くの解があって、例としてはこういうゲームで、ということではない。 > たぶん皆が聞きたいのは以下のような構想。 > > ・まず戦闘はどのような手順で行われていくのか。(パラメータの判定を含めて) > ・それぞれのパラメータが例えば「5」異なったら何がどう変わるのか。 > ・どのパラメータが高くてどのパラメータが低いとどうなるのか。 > ・敵のパラメータが「どう」あると、どのパラメータが「どう」作用するのか > ・敵のAI、すなわち行動パターンはどういうものなのか(これはフローチャートで、せっかくサイトがあるので有効活用して公開して欲しい) > あわせて、プレイヤーがこういう行動を取ったらこういう行動を取る、というような文章もあわせてくれると理解が進むと思う。 > └それを実装するため設計思想を持ち合わせているのか、という点も気になる(期待もこめて) > > 最後に上記から、いったい何が楽しめるポイントとなるのかをまとめて欲しい。 > まだ決まってないなら、つまり理解されないのも当然。決まってないんだから。 > →となるとやるべきことは『仕様を固めること』 って感じに何をすべきか見えてくると思う。 > > > これだけ大量のレスが来るうちが華。それだけ期待されてるんだよ。 > こいつは本当に駄目だ、言っても無駄だって思われたら、書き込みもなくなる。たぶん今がその直前。 > 理解させるべきところを、理解できないなら、と切り捨てるのが特にまずい。 > 何故理解されないのかが重要であって。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s