レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
面白いゲーム作る
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>118 > 連投規制で全然書き込めないから代行依頼してる > > 俺は面白い戦闘には爽快感が必要だと思ってるけど、爽快感に必要なのはグラフィックやサウンドがほとんどでゲームの本質ではないと思った > だから、爽快感以外で戦闘の面白さを決める要素は何か考えた > 爽快感が無くて戦闘が面白いゲームといえば、俺はダークソウルとか世界樹の迷宮とかを思い浮かべる > これらのゲームに共通してあるのが戦闘によるとカタルシスと解の多さだった > それがあるゲームが所謂、戦略性が高いゲームなんじゃないか > 戦略性が高いと評されるようなゲームにはそれらがあるように思える > じゃあ、それを生むには何が必要なのかっていうと > カタルシスは難易度やジレンマからの開放から生まれて、解の多さもやっぱりジレンマで生まれると思うから > 戦略性の高いゲームには制約によるジレンマが必要だと考えた > 例えば、ダークソウルではレベルを上げて伸ばせる能力が極限られてるから > 何かに特化したりしなければならず、結果、キャラの育て方にいろいろな種類が生まれる > 世界樹の迷宮の職業とスキルポイントも同じ原理でパーティ編成の方法に無数の解を生んでる > 面白い戦闘を俺一人で作ろうと考えるならグラフィックやサウンドが必要な爽快感よりも戦略性が必要だよね > だから、戦略性の高い戦闘を作ろうとして考えたのがパーツ方式や電力、処理能力、冷却率、重量などのシステム
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s