レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
HSPで3Dゲーム 【hgimg3編】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>18 > >>17 > regobj apple,mchr,OBJ_MOVE|OBJ_BORDER;リンゴオブジェ作成、自動移動ON | クリップ範囲有効(setborderで設定した範囲より外れると自動削除) > getpos mychr,x,y,z;プレイヤーキャラから座標を収得 > setpos apple,x,y,z;作成したリンゴオブジェにプレイヤーキャラの座標をセット > fvset fv,0,0,0.001*rnd(6282);z軸に0.001*rnd(6282)度(ラジアン単位)セット > //fv=0.0, 0.0, 0.001*rnd(6282) ;と同じ事(実際置き換えても動く)だがHSPは64ビット浮動小数点でDirectx8は32ビット浮動小数点」 > //後fv系命令で使われる配列は0〜2じゃなく0〜3の4要素( fv(3)には1.0が強制的に代入される ) > > fvdir fv, 0, -4, 0;Y方向に-4セット(早い話ベクトル)(Z軸が回転させられたX,Y方向がセットされる) > seldir apple:objsetfv fv;リンゴオブジェのdir設定を選択:fv(上で回転させたベクトルをリンゴオブジェのdirにセット) > //setdir apple, fv.0, fv.1 ,fv.2 ;と同等、実際置き換(ry > > setevent apple,ev1 ; イベント設定(ev1にはevent_命令で80フレーム後に透明度0%、Z角度を0.2づつ加算する、80フレーム待つが設定されてる) > > > > >adddirは弾の発射には使えますね > ちょっと言い足りないところがあった > adddirは現在オブジェクトのdirに設定されてる値に加算させる命令だから > 重ねて使えば加速してく形になる
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.105s*