レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>79 > AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1 > http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1365242417/l50 > > 世界中でダントツの人気!各BASICの特徴 > > ・ AGK App Game Kit(http://www.appgamekit.com/) > 海外で主流のマルチプラットフォームの開発環境。 > C言語風味の記述が特徴で、中身はDarkBASIC。 > Ver1.088で3Dインターフェイス対応。 > > ・ DarkBASIC(http://darkbasic.thegamecreators.com/) > VisualBASIC以前の旧式マイクロソフトBASICの進化形。 > DirectXをサポート、商用アプリ作成可能。 > C言語にはない強力な文字列操作、複雑な記述が可能。 > > ・ Basic4GL(http://www.basic4gl.net/) > OpenGLを基幹インターフェイスにしたゲーム用開発言語。 > 考え方はAGKやDarkBASICに近い。 > 上記の2つと同じように実行ファイルのメディアパッケージング可能。 > > ・ 99BASIC(http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/) > MSXやPC-8801世代の旧式マイクロソフトBASICに準拠したBASIC。 > DirectXはサポートしておらず、簡単な2Dインターフェイスのみ使える。 > インタープリター形式で直接実行モードもある。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s