レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>642 > プログラム言語ははjavascriptとc#とboo(pythonの方言 だよ > booは知らないけどふたつともどちらかといえば直感的な感じだから浅くプログラムとは?ファンクションとは?とかって学べば理解することはできるかもしれない > ソース読むときにどの順番にどれが呼ばれるか、どの関数がどういう役割か、unityの既存のファンクションをヘルプで調べるってしてたら処理は追えるかも。 > 公式の3d platformerてやつをみるといいと思う > ファンクションって名前で役割がわかるようにつけるから、OnCollisionEnter()ならコリジョン=衝突判定に入った時にはみたいな意味。 > > プログラム初めてならあんまり一回読んで全てわかろうと思わず、飛ばしてでも読み進めるといいかも。 > 最初は配列?何それみたいな感じかもだけど、そのうち慣れる。用語に慣れ親しむのがいいよ。 > > おれも多少の経験しかない状態でunityやって、家庭用機は特別なライセンスいるって知ってやめて、別の環境でやってるwんだが、 > unityでは地形つくったり、モデルをインポートしたり、guiつくったりは習えばできる。 > スクリプトも既存のを使うのはできると思う。 > unityでカバーしきれてないのが、独自実装をするってかとだと思う。 > こういうゲーム作りたいと思ってもゲームのロジックやルールの実装、aiとかは自分で書かなきゃならない(チェスみたいなゲーム考えてもマス目をどう移動するかとかは自分でかく > これはプログラムの文法学んでもダメで、他人のソースを読んだりの修行したり自分で簡単なプログラム書いたりの経験がいるみたい > > プログラム以外にも、3d modelみたいな素材を用意する必要もあるし、ゲーム開発で楽になったのは一部だけ > 壮大な計画立てるよりいまの能力で作れるものを考えて実行するとかしたらいいかと
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s