レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
1人でゲームが作れるように修行します。2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>94 > >>92 > >Vector3 a1={848,544,0}; > >fp.xy(←これは昨日書いていたオブジェクト.構造体変数名の事)=a1; > ちょっとこのレスで、代入のコストが気になったんで検証してみた > > struct A{ > A(){} > A(int x_, int y_, int z_): x(x_), y(y_), z(z_){} > int x,y,z; > }; > struct B{ > B(){} > B(int x_, int y_, int z_): x(x_), y(y_), z(z_){} > int x,y,z; > void operator=(B &val){ > x=val.x; y=val.y; z=val.z; > } > }; > > AとBの違いはoperator=を使用してるかどうかだけ > A a,b; > a = b; > こんな感じでただ代入するだけの式を、それぞれ100万回ずつ実行 > 結果は予想外にもBの方が7倍も遅かった(単位はミリ秒) > A 5 > B 35 > > そこで試しに、構造体に「double a[256];」を追加して実行 > 今度はBは変わらず、Aが極端に遅くなった > A 255 > B 36
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s