レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
1人でゲームが作れるように修行します。2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>48 > ということで、取り組んでみたものの案の定うまくいかない…orz > まず、メインループの中にある選手の移動関数について。 > 移動関数の中で今が前半か後半かを判断する変数を使えるようにしたいけど、 > いまのままではおそらく使えないと予想。 > 現在のプログラムは、選手関係の変数や関数をひとまとめにしたクラスの > オブジェクトをゲーム処理を主とした関数内に作ってあり、そのオブジェクトのメンバ関数で選手移動処理をするようになってるので、 > ゲーム処理を主とした関数で定義した変数を認識させるにはたぶんその変数のアドレスを渡さなければいけないと思い、 > とりあえず、 > 1.選手関係の変数や関数をひとまとめにしたクラスを宣言してるヘッダファイルに「前半か後半かを判断する変数」を > 定義してる別のヘッダファイルを加える。 > 2.選手関係の変数や関数をひとまとめにしたクラスを宣言してるヘッダファイルの中の > 選手移動処理の関数の引数に「前半か後半かを判断する変数」を追加する。 > 3.選手移動処理の関数の定義がfieldplayercontrol.cppの中にあるので、 > これにも同様に「前半か後半かを判断する変数」を追加する。 > > ここまで書けば関数の中身を後回しにしてもコンパイラは通るはずだと思い、 > コンパイルするとエラー。 > > error C2146: 構文エラー : ';' が、識別子 'fieldplayercnt' の前に必要です。 > > 運よくバグは取れたけど、詳細は進まない作業の代わりにネタおよび自分の作業メモとして少しずつ書く予定。 > てっきり、また全角の空白をどこかに入れてしまったのかと思ったが、そうではなかった。 > 知ってれば一瞬なのに何時間か掛かってしまい、これがプログラムのしんどいところ。 >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s