レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
1人でゲームが作れるように修行します。2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>320 > >>316,317,318 > ありがとうございます。 > これから始めようとしているボール関係処理作り直しの参考にさせてもらいます。 > > 「1.グラウンドとゴールを描画する。カメラを動かしたいのならその動かし方も決めて調整しておく」 > いまはメタセコイアっぽい操作でカメラを動かせる段階で止まっていますが、 > 作業が進めば、自動も考えてみたいです。 > > 「2.ボールを配置し、試験的にマウスでクリックすると蹴ったように動くようにする」 > 基本的には>>310氏の案の様にいこうと今考え始めてたところで、法線による反発は将来の課題にしようと思います。 > 自分はZEROCUPの操作にこだわりすぎてたようで、ZEROCUPは選手がボールにあたると > ボールが選手に対してシューティングゲームのオプションのように動くので、 > このボールキープ時のボールの動きは別のアルゴリズムに切り替えないと自分には無理で、 > キープ中は当たり判定をOFFにしないと毎ループキープ状態への切り替え初期化がされてしまうといった事情が重なり、 > だんだん複雑になっていったのだと思います。 > ただ、ボールの移動処理をシンプル化しようとした時、選手がボールに当たった時に > 選手の移動方向にボールが蹴られる方式では、ドリブルしながら選手の移動方向を変えようとすると、 > 選手がボールに当たる瞬間に方向を変えなければ、今のマウスカーソルに選手が向かう方式では > 方向変更ができないと思い、これが悩みになってました。 > > 一応、ZEROCUPにこだわらない案も考えてみたので戻ってきたら続きを書いてみたいと思います。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.456s*