レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
1人でゲームが作れるように修行します。2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>317 > 引き続き「2.ボールを配置し、試験的にマウスでクリックすると蹴ったように動くようにする」について。 > ボールクラスの実装は>>310のとおりで、メソッドは、 > (1) ボールの現在位置をセットし、速度は0にする:セットプレイ専用 > (2) ループごとに実行する運動方程式の処理 > (3) ボールの現在位置を求める > (4) ボールが接触した面があった場合、法線ベクトルを引数に速度を反転させ、反発面上に位置補正する処理 > (5) ボールの現在速度を求める > (6) ボールに初速度を与える:キック時専用 > (7) 現在位置にボールを描画する > とする。(4)の反発は、まずは地面で、次にゴールポストとクロスバーにも反応するようにしておきたい。 > > とりあえずテスト用には、右クリックでセンターマークに(1)ボールをセット、 > 左クリックで最初は固定方向でも良いので(6)ボールに初期値を与える機能を呼び出す。 > > ポイントは、キックによる初速度、重力加速度定数、転がり減衰係数、反発係数などの物理パラメータを > しっかりチューニングし、気持ちよくプレイできるバランスを見つけることに尽きる。 > > ちなみにメンバ変数はprivateにし、不用意に外部からフラグ操作しないこと。今後もおそらくその必要はないはず。 > >>311によると「当たり判定をキャンセルするフラグ」のような意味不明なフラグを導入しているようだが、 > 物理的にナンセンスで実際バグの元にもなっている。発想を切り替えなければならない。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s