レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
1人でゲームが作れるように修行します。2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>153 > subversionの件、自分には難しすぎた感じ・・・。 > でも、インストールして触るところまではなんとか出来た。 > > subversionで検索するとapachをPCにインストールして色々と準備設定が必要らしく、 > これの設定の意味が全くわからず断念しかける。apachはサーバーのプログラムらしい。 > VisualSVN-Serverというのも出てきて試そうとしたらポートの設定を求める項目があり、 > 理解せずに設定してパソコンを壊してしまうと大変なので断念。 > 「subversion apadh無し」とか「subversion サーバー無し」で検索するが、自分に分かりそうなページはヒットしない。 > 2、3日諦めてて、ふと「subversion ローカル」でやってみた。 > TortoiseSVNというのがあるらしい。これはサーバに対するクライアント?のソフトらしく(←自信無し)、 > これ単体でも自分のPCでバージョン管理が出来るらしい。 > とりあえずホームページを探してTortoiseSVN本体(種類がいくつかありどれにすればよいのか迷ったがなんとか見つけた。)と日本語化ツールをダウンロードしてインストールした。 > あとは説明ホームページを探して、リポジトリの作成、バージョン管理したいファイルのあるフォルダをリポジトリにインポートして、実際の作業を行いたいフォルダへ > リポジトリの内容をSVNチェックアウトする。 > そして作業が終わったらSVNコミットするとリポジトリで変更が反映されてバージョン管理される・・・ところまで理解(自信無し)。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s